会長挨拶
みなさん、こんにちは。 先日の綾瀬春日との合同例会、多数の方にご出席いただいてありがとうございました。他のクラブと交流するということは、とても刺激になるかなと思いました。例会の緊張感と色んな情報交換ができるとても有意義な時間だったかなと思います。個人的な意見ですけども、また他のクラブとも交流できたらなと思いました。それとあと会長幹事会の方で、グループラインで連絡がありました。神戸の方で国際ロータリー研究会が行われていて、RI会長が来てくれてAG座間RCの樋田さんが参加しています。毎年RIの会長はロータリー研究会で日本に来て話を聞けるということです。生で会長の話を聞けて、メイクアップにもなるということで本当にいい機会だなと思いました。今日はクラブ研修委員の小林さんの卓話ということで大ベテランでクラブにとって指針となる大事な話が聞けると思うのでよろしくお願いいたします。
本日の日ビジッター・ゲスト
ビジター:綾瀬RC 斉藤 敬訓様
卓話 小林会員 ロータリーについて 第2弾
卓話
昨日のワールドカップサッカーの試合見ながら、奥さんと飯島くんが泣いてるだろうなと思っていました。試合素晴らしかったですね。
先ほど小川会長からロータリー研究会についてのお話がありました。
いい機会だと思うので、加藤さんからロータリー研究会についてが話があるのでよろしくお願いします。
クラブ研修委員 加藤会員
ロータリー研究会は、東京と神戸で各年で行われ、RI会長が毎年来られます。
Gがつくメンバーが呼ばれます。 ガバナー、ガバナー経験者、ガバナー補佐、ガバナー補佐経験者と呼ばれます。私は、神戸は遠いので2回とも東京で参加しました。
3日ないし4日間で行われます。毎年ロータリー研究会参加案内が届きます。
参加希望の方は、スケジュールの都合が合えば、一緒に参加しますので言ってください。
クラブ研修委員 小林会員
みなさん、手元に資料がありますので、参考にしてください。
ロータリーの手続要覧は3年に一度発行されています。
ロータリーの「手続要覧」の目的は、ロータリーのリーダーの役割と関連のある定款・細則とその他の規定文書を提供することです。入会時に全てを読むことはしていませんが、入会して、一読すると勉強になります。
この手続要覧に基づいてクラブの定礎、出席規定・会員身分の存続・クラブ細則が作られています。時間のある時に読んでおくといいと思います。
先日宮台さんが前回五大奉仕についての話がありましたが、確認します。
ロータリー五大奉仕の確認
1.クラブ奉仕 :クラブの機能を充実させるために会員が取るべき行動
2. 職業奉仕:事業及び専門職務の道徳的水準を高めあらゆる職業に 携わる中で奉仕の理念と実践していく目的を持つもの
3. 社会奉仕:クラブの所在地域または行政区域内に居住する人々の 生活の質を高める事も目的とする。
4. 国際奉仕:書物や通信を通じて他国の人々を助ける事を目的とし ,他国の人々とその習慣・功績・願い ・ 問題に対する 認識を培う。
5. 青少年奉仕:指導力養成活動、 社会奉仕プロジェクト及び 国際奉仕プロジェクトへの参加。
そして、 青少年ならびに若者によって好ましい変化が もたらされる事を認識するものである。
クラブ奉仕
*クラブ奉仕を考えよう
*クラブ内において自分のできる奉仕をしよう!
*助け合いの精神を忘れないようにしよう!
クラブ奉仕を考えていかなきゃいけないと思っています。
22年間入会してから、何年か立って幹事を経験して、会長をやらさせていただきました。
今までは、幹事を経験してから、何年で会長になるなど決まっていましたが、少しづつずれて来ています。理事を経験する上で見えてくることがあります。この理事会の審議を通じて全ての例会が行われ活動が決まります。会員それぞれ年によっては自分が思ったように活動が出来ない年があったりします。ですが、できるだけ理事を経験してもらいたいと思っています。
助け合いの精神を忘れずに、ダメな時、出れない時があると思います。
でも、ロータリアンとして食事を無駄にしてはいけない。
出席は期日までに連絡をお願いします。
大人同士助けないながらルールを守り、出席報告してをしていただきたいと思います。
会員規定を再確認しよう!
会長をやって指導をしてみて、色々と見えてきたものがあります。
入って2、3年ロータリーで何をやってるのかわからないので、やめようと思ったことがあります。三部さんにとりあえず3年、ちゃんと活動してから決めたらと続けてきました。
ロータリーの仲間は価値観の共通性があると思います。
入る、入らないを考え、入ると決断して、それなりの寄付をした人の集まり。
他の人より志を高く持って、これをみんなに教えてあげたいな、自分にできることは何かなと考え、そういう仲間と何かできると楽しい。同じ志、価値観をもった仲間といいクラブ、いい活動が出来るように、助け合い精神を忘れずに仲間ひとりひとりを大切にしていきましょう。
今アンケートを作成しています。クラブで何をしたいですか?
人数が集まったらできることもたくさんあります。
今度卓話はどうしますか、そういう話ができればいいなと思います。
みんなで作る例会、みんなで活動していこう。
ロータリアンであることの認識 誇りを持とう!
余談になりますが、 僕の嫁さんは茨城県のお墓に使用する石を採掘する場所で有名なところ生まれでお義母さんが和菓子家をしています。子供が出来てから、ゴールデンウィークとお正月には茨城に、夏休みには僕の故郷である青森に帰省していました。
僕がロータリーに入っていることにとてもビックリしてました。
お義母さんは石屋さんなどと付き合いがありまして、茨城の地元でロータリーに入っているのは、弁護士や石屋さんみたいな地元で地位の高い人ばかりだったからです。
お義母さんはとても喜んでもらえました。
ロータリアンであることに誇りを持ちましょう。会員は地位、名誉を与えられた選ばれた人材である認識をしてほしい。(ステイタス)
意識の再確認
ここで生まれ育ったわけではないけど、33年間社員を抱え育てて、海老名で会社をやらしてもらって、ローン払い終えて、少しでも地域に恩返し出来たらと思っています。
商売を初めて、商工会に入り、恩返しのつもりでロータリーを気持ちよく引き受けました。上野会長の幹事も受けるものは受けて、やれるものはやってきました。
ロータリーはいろんな事業をしてる仲間が在籍し会費払って寄付金を払って仲間が集まって、価値観が一緒だから楽しい。
楽しい面白いっていうのは、志が一緒の仲間だから。
私は、バンドしています。
バンドメンバーとよりいいものを一緒に作ろうと楽しくやっています。ロータリーも一緒だと思います。バンドではいいもの作ろうよっていう志が一緒だからやってて楽しい。
ロータリアンである位置(ステイタス)を高めることはできます。 ロータリーってすげぇなっと思えるようなクラブにして、みんなでやりたいことを話し合えるようになると楽しい。理事やって、幹事やって、自分のやりたいことに近づけることもできます。
質問して、やりたいことがあれば、相談に乗ることも手伝ってあげることもできます。
商工会青年部やJCには卒業があり、ロータリーにはありません。
選ばれた人の中で名刺交換するのは、やっぱり違うと思います。
ここで出会えた人は仲間です。死ぬまで友です。
せっかく知り合えたのだから、手を差し伸べてやろうよ。俺にも手伝えることがあるか?って。
海老名で33年間やらしてもらっていろんなものに入って、一生懸命やって
ここに入ったから、会える人がいます。ロータリー仲間を大切にしよう。
今日の例会場
出席報告
会員総数 | 出席 | 出席率 |
36名 | 24名 | 66.67% |
コメント