第1195回 例会 令和4年9月8日

目次

会長挨拶

こんにちは。

まず、ゲストの紹介をします。
米山奨学生のヨハンナさんです。

さて、大欅の再生プロジェクトですが、8月の猛暑で、欅の芽が全滅してしまいました。

ですが、2月にもう一度チャンスがあるとのことなので、イベントにギリギリとなってしまいますが、なんとかこのプロジェクトを成功させるように今後も頑張っていきます。

次に、ドルが上がる一方ではありますが、寄付金200ドルでそのままいきますので、皆さんよろしくお願いいたします。

来週の2クラブ合同例会にも、皆さんご出席をよろしくお願いいたします。

それでは、ヨハンナさん、本日の卓話楽しみにしております。

幹事報告

《ガバナー事務所より》

「2022 新型コロナウイスルに関する地区ガイドライン」が届いております。

2021-22年度 地区資金会計報告・監査のご報告が届いております。

青森県大雨災害への義援金協力のお願いが届いております。

ロータリー国際スキーフェローシップニセコ大会のお知らせが届いております。

卓話

私はヨハンナさんのカウンセラーを担当しております。

ヨハンナさんに卓話をお願いする前に、簡単に米山奨学生について説明いたします。

1952年、米山梅吉を記念して立ち上げた、日本特有の会です。
それを2012年に公益法人化しまして、米山記念奨学会となりました。

米山奨学生の意味というのは、小学生の母国と日本の架け橋になってもらうというものです。

2022年は奨学生は全国で34名おり、4960万円程使われております。

米山記念奨学会の世界大会が来年開催されます。是非、皆さん行ってください。

それでは、米山奨学生のヨハンナさんよろしくお願いします。

卓話 米山奨学生 ヨハンナ様 

米山奨学生になって1年半ぐらい経ちました。
人前で話すのが大好きですが、日本語が母国語ではないので、日本語がおかしかったら許してください。

最初は、今年の7月末から8月末にかけて約3年ぶりにスウェーデンへ帰国して家族と過ごした時の話をしようと思います。

成田空港で出発前の最後の日本での食事をしました。トンカツを食べました。
日本からスェーデンまで23時間程の旅でした。
デンマークから電車で1時間かけてスウェーデンに入りました。私の実家はデンマークがとても近く、海の向こうにデンマークが見えます。建物が分かるぐらい見えます。

米山奨学生 ヨハンナ様

家族と3年ぶりに再会して、感動のあまり泣いてしまいました。
スウェーデンの夏の夜はとっても明るくて、夜の10時でも昼のように明るいです。

祖父母とも会ってきました。実家から8時間ぐらいのところに祖父母は住んでいます。
たくさんの動物に会える公園に行ってきました。

釣りもしてきました。
湖や緑が多く、日本とは違った風景が見れます。
帰国中に母の誕生日があったので、一緒にお祝いしてきました。
スウエーデンの電車はよく遅れます。この日は乗り換えの電車が1時間遅れて来なかったので、駅の外にリンゴの木があったので、無料のリンゴのおやつを食べることができました。
湖に白鳥がいたので餌をあげました。噛まれました。白鳥と仲悪くなりました。

友人の結婚式もあったので出席してきまし。スウェーデンの結婚式は夜中まであります。私は23時に帰りましたが、まだまだ早い時間での退席でした。

スウェーデン人が大好きなアイスクリームも食べました。

私のスウェーデンの実家の近くの海から見えるデンマークの街は、シェイクスピアの「ハムレット」の舞台となった場所です。

最後に、大学の卒業研究について話そうと思います。
私は今、大学4年生で映像を専攻しています。
卒業研究の課題が「セルフドキュメンタリー」です。
カメラを止めずにワンカットで撮影する手法でセルフドキュメンタリーを制作しようと考えています。
期限が迫っているので焦っていますが、良い作品になるようい頑張ります。

以上です。

ありがとうございました。

今日の例会

出席報告

会員数出席数出席率
36名25名69.44%

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次
閉じる